劇団「演劇ユニット Team FFF」の団員募集情報
喜劇、コメディ千葉千葉の喜劇、コメディ劇団です。現在、団員を募集しています。募集しているのは演劇をお客様と一緒に楽しめる方。喜劇、コメディに興味がある方は、ぜひご応募ください。募集の状態 | 募集中 |
---|---|
劇団名 | 演劇ユニット Team FFF |
劇団設立年 | 2025年 |
劇団目標 | お客様の共感を得る演劇作品を作る |
活動場所 | 千葉:千葉市・船橋市など、駅徒歩圏内の公民館 |
活動時間 | 毎週日曜日の午後(例外あり) |
劇団 構成メンバー | 4人、目指せ大所帯! |
劇団 平均年齢 | 幅広く在籍しています |
こんな人を 探してます | 演劇をお客様と一緒に楽しめる方 |
募集年齢 | 一切不問 |
劇団 ホームページ | |
連絡事項や アピールポイント | 宇宙へ行きます!大怪獣もでてくるかも? 昔話の登場人物や王様、お姫様にだってなれます.。あなたが思い描く主人公にだって・・・! あっ!・・・もちろん演劇の世界でです。 思い通りの世界に行ける演劇って素敵ですよね。今度はどこに行きましょうか?どんな人物になりましょうか? あっ!・・・お客様、お待ちください! そう、お客様にも私たちと同じ世界を体験してもらわなくてはいけません。お客様に楽しんでいただく。それを忘れてしまうと、つまらない演劇になってしまいます。 では、そのためにはどういった演技が必要なのでしょうか? お客様が作品に共感、つまり作品に入り込んでいただくためには演じる側の”リアル”が重要なんです!プロの演技指導者も重要だと言っている”リアル”な演技!これを追求しましょう!詳しくは稽古にて・・・ <主に短編作品の活動> 短編(20分~30分位)を中心に活動しています。短編の数だけ主役がいる。だから多くの人に主役を演じていただけます。 普段は人に見向きもされない自分が輝ける、そんな舞台の主役。多くの方に主役を味わって欲しいと思っています。 <私達の特徴は他にも・・・> 1・全員で意見を出し合って演出していきましょう。基本の演出は代表が行いますが、参加者全員で「ここはこうやったほうが」「いや、こうでしょ」など、意見を出し、コミュニケーションをとって演出しましょう。 1・新しいシチュエーション(台本)も一緒に考えていきましょう。自分の好きな場所やシーンをご提案ください。形にしていきましょう。 1・時間が取りにくい人も安心して参加していただけます。短編中心の活動だからこそ、人をどんどん入れ替えて主役を演じてもらうことが可能です。 作品自体も入れ替えることが容易ですから飽きの来ない活動となっています。人呼んで演劇界のカラオケ屋。カラオケを楽しむように、演劇を楽しんでいただけたら嬉しいです。 <自己紹介がまだでした> 私たちは演劇ユニット Team FFFといいます。エフダブルエフと読みます。千葉市を中心に活動しているアマチュア劇団です。名前には未来(夢)を実現するという意味を持たせました。 <こんな劇団になりたい> 劇団活動にありがちな昔から当たり前のように行われてきたことを無くしています。もっと新しい考えで楽しく演劇をしようと考えています。 アマチュアでもここまでできるんだ!というところを見せたいです。お客様に「楽しい時間をありがとう」「本当にアマチュアなの?」なんて言ってもらえたら最高にうれしいですよね。 でも、本質はアマチュア、演劇を楽しむ心を忘れずに!!そして信頼出来る仲間を集めたいです。 <メンバー募集のお知らせです> Team FFFでは現在メンバーを募集しています。 年齢、性別、演劇経験の有無など一切不問です。必要なのは演劇がやりたいという気持ちだけです。一緒にお客様の共感を得る”リアル”な演劇やりませんか? <初心者大歓迎!> 初心者の方は、なかなか一歩を踏み出す勇気が無いかもしれません。見学に行ってもなかなか場の雰囲気に馴染めず、ただ眺めている。ただそれだけになっていませんか?初心者であれ、経験者であれ、見学初日から演技、しかも主役を演じられるのも珍しいかと。 <演技に自信が無いとか思っていませんか?> ぜひカラオケに行く感覚で私達のドアを叩いてください。失敗なんて恐れないで、誰でも最初は失敗だらけ。大丈夫、絶対あなたを見放しません。 <いばらの道かも> 綺麗事は言いません。正直、まだ立ち上げたばかりなので、人数もそろっていません。最初の頃はさみしい活動になり、軌道に乗るにも時間がかかるかも知れません。でも、だからこそ愛着のあるチームになると思います。最初から人が多い劇団などありませんし、あったら逆に怪しく感じてしまいます。一緒に成長を見届けて行きましょう! <とはいいながら> 9月に公演します。ON THE BOARD2025 in autumn.と名付けた公演です。※浜田省吾さんのファンの皆様申し訳ありません。自分もファンなので※ 今後クリスマスシーズンや来年は桜の季節頃など定期的に公演を行っていきます。最初は100人も入らない小さな劇場から始めて、500人くらい入れるホールで、きちんとした舞台照明をみんなで浴びたいですね。そして、最終目標は大きく、千葉県文化会館大ホールを満員にする!大き過ぎましたか(笑) <笑いの絶えない活動です> リアルを追求するなんて言うと、めちゃめちゃ体育会系の匂いがするかもしれませんが、笑いの絶えない活動内容になっています。楽しく上達しましょう。決して体育会系ではありません。敷居の低〜いチームです。見学は常にOKです。 <代表者の紹介> 大手映画会社の俳優養成所出身。プロの劇団や大手芸能プロダクションのオーディション合格経験があります。プロの指導を受けています。教えてもらってきたものやオーディション合格秘話なども伝授できれば・・・。これら含め、今のところ¥0で活動しています。お得ではないかなあなんて思っているのですが・・・。 <会費など> 私達は、現在会費などは¥0です。公演時だけ会場利用費、道具類調達費用を参加者で分担します。ご協力お願いします。 |
※表示回数は数時間おきに更新されます
募集開始日 | 2025年02月23日 |
---|---|
最終更新日 | 2025年07月03日 |
表示回数(全期間) | 354 view |
表示回数(直近1週間) | 20 view |
お気に入り |
「演劇ユニット Team FFF」への質問一覧
- 質問はまだありません
-
質問する
↑
分らないことは聞いてみよう!