劇団「演劇ユニット Team FFF(チーム エフダブルエフ)」の団員募集情報
喜劇、コメディ千葉千葉の喜劇、コメディ劇団です。現在、団員を募集しています。募集しているのは演劇が好きな方。初心者大歓迎。喜劇、コメディに興味がある方は、ぜひご応募ください。募集の状態 | 募集中 |
---|---|
劇団名 | 演劇ユニット Team FFF(チーム エフダブルエフ) |
劇団設立年 | 2025年 |
劇団目標 | 楽しく、上手く |
活動場所 | 千葉:千葉市・船橋市など、駅から徒歩圏内の公民館 |
活動時間 | 毎週日曜日の午後。本番近くは他の曜日も |
劇団 構成メンバー | 7人、目指せ大所帯! |
劇団 平均年齢 | 幅広く在籍 |
こんな人を 探してます | 演劇が好きな方。初心者大歓迎 |
募集年齢 | 一切不問 |
劇団 ホームページ | |
連絡事項や アピールポイント | 千葉市で産声を上げました、 演劇ユニット Team FFF(チームエフダブルエフ)です。 短編を中心に活動しています。 楽しさ満開で活動しているアマチュア劇団です。 毎回大爆笑の稽古になっています。 アマチュアでもここまで出来るんだ! と言うところを見せたいと思っています。 ●新しいメンバーを募集しています● 募集条件は一切無し。年齢、性別、経験の有無など 一切ありません。 今のところ会費等はゼロ!但し、公演時には費用の折半にご協力ください。(参加者のみ) ●目標● 私達の目標は「リアル」な演技で、 お客様の共感を得てお客様を魅了し、 お客様に喜んでいただき、 お客様から喝采を受けられる。 “そんな演劇作品を作り出す”ということです。 まだまだ先の目標であり、 遠い先の目標のようですが ブレずに「リアル」な演技を追い求めて行きます。 大げさやわざとらしい演技。 そのような演技がお客様との間に壁を作っているのはご存知ですか? お客様が引いてしまっている事に気付いていますか? この壁を作らせずに、お客様を作品の世界へ誘い、 惹き込むには「リアル」な演技が必要だと言われています! Q.じゃあ「リアル」な演技って何? A.それは稽古場で直接(笑)・・・但し、多くの俳優に演技指導をしたプロの演技指導者も「リアル」を推奨しています。 昔から変わらない演劇の世界に、一石を投じる。そんな大それた気持ちを持っています。 そろそろ新しい演劇を始めませんか? お客様の冷ややかな目に気づきましょう! ●身内にウケる怖さ● 身内にウケて満足するのほ、まったくウケないよりは良いでしょう。でも、それで自分達は面白いと勘違いしたくありません。勘違いしたら、そこで終わりです。身内ウケは当たり前。私達は、もっと上を目指します。 ●馴れ合い集団ではありません● メンバー同士の仲はとても良いですが、 「なあなあ」で済ませたり、 「馴れ合い」のような集団ではありません。 そのような集団では、ある程度の演技力で納得してしまい、 さらに周りに遠慮して意見が言えず、上達できないと考えています。 居心地は良いかもしれません。だって誰も自分の演技を悪く言わないのだから。でもそれでいいんですか?上達したくないんですか? 仲良しごっこがしたいなら、公演なんてするな!と言いたいです。偉そうな事を言いますが、お客様にお見せするのは、お遊戯会じゃ無いんです!そんなものを見せられたお客様の気持ちになって考えましょう。 私達は適度な厳しさもあるチームです! ●今後の公演予定● 年末(クリスマスシーズン)に公演を予定しています。 主役クラスの役もまだまだ空いています。 今なら主役ゲットのチャンスです! ●代表者など● 代表者・・・大手映画会社の俳優養成所出身。プロの劇団や大手芸能プロダクションのオーディション合格経験あり。ミュージカル・殺陣・ダンスなど経験 その他・プロ養成所出身者が多く在籍、元アイドル、元TV局AD、剣術家など多様な仲間が集まっています。 千葉市で「リアル」を実践しようとしている、唯一の演劇ユニットです(自称)。 さあ、あなたも楽しく上手く! 変な演劇に手を出す前に! ※※ON THE BOARD※※ 私達の公演はON THE BOARDと名付けました。板(舞台)の上という意味です。今後季節ごとに公演を計画して行く予定です。・・・浜田省吾さんファンの方ごめんなさい。自分もファンなので・・・。 |
※表示回数は数時間おきに更新されます
募集開始日 | 2025年02月23日 |
---|---|
最終更新日 | 2025年08月29日 |
表示回数(全期間) | 495 view |
表示回数(直近1週間) | 18 view |
お気に入り |
「演劇ユニット Team FFF(チーム エフダブルエフ)」への質問一覧
- 質問はまだありません
-
質問する
↑
分らないことは聞いてみよう!