劇団「まげもの劇団「あとみよそわか」」の団員募集情報
時代劇東京東京の時代劇劇団です。現在、団員を募集しています。募集しているのは時代劇専門劇団です。チケットノルマなし・初舞台までは団費も0円。男女や経験問わず募集。ここでは若い方に興味を持っていただきたいので、役者志望は30代までとさせてください。裏方スタッフは年齢不問。大衆演劇に興味がある方は、ぜひご応募ください。募集の状態 | 募集中 |
---|---|
劇団名 | まげもの劇団「あとみよそわか」 |
劇団設立年 | 2024年 |
劇団目標 | 都内で時代劇専門劇団と言えば「あとみよそわか」と言われる知名度を獲得したい |
活動場所 | 東京:足立区(東部スカイツリーライン沿線) |
活動時間 | 毎週一回(土曜もしくは日曜午後) |
劇団 構成メンバー | |
劇団 平均年齢 | |
こんな人を 探してます | 時代劇専門劇団です。チケットノルマなし・初舞台までは団費も0円。男女や経験問わず募集。ここでは若い方に興味を持っていただきたいので、役者志望は30代までとさせてください。裏方スタッフは年齢不問。 |
募集年齢 | 30代くらいまで |
劇団 ホームページ | https://atomiyosowaka.net |
連絡事項や アピールポイント | +++————————————-+++ 【現在募集中のメンバー】 役者:30代くらいまで。男女、経験不問。 ※ 基本は18歳以上ですが、未成年者の方は保護者の承諾があれば要相談です。 裏方スタッフ(演出助手、受付や小道具制作、稽古中や本番の音響・照明操作など):18歳以上、経験・年齢不問 ※ 宣伝美術(デザインやホームページなど)は募集していません。 +++————————————-+++ 当劇団は珍しく派手な殺陣やアクションの少ない江戸時代の人情ものや奇譚もの(不思議な話や妖怪)を舞台にした劇団です。 +++————————————-+++ 【稽古場や日時について】 ◆稽古場所 足立区(東部スカイツリーライン沿線・日比谷線直通・半蔵門線乗換1回) 駅徒歩7分以内の公共施設 ◆曜日と時間 毎週土曜日もしくは日曜日の午後がメイン ※ 基本は週1回です。 ※ 午後は13時~17時の間、1回につき3~4時間ですが、公演直前3カ月前などは、朝から夕方まで8~10時間の稽古(休憩アリ)や追加稽古を行うことがあります。 +++————————————-+++ 【入団制度】 初回は全員、客演・臨時スタッフからのスタートになります。 客演や臨時スタッフは団費の徴収がありません。 +++————————————-+++ 【その他】 衣装はすべて無料で貸し出します(下着類はご用意いただくことがあります)。 チケットノルマはありません(その代わりチケットバックもありません) 集客にご協力はいただきたいですが、集客ノルマもありません。 +++————————————-+++ 募集要項や応募の詳細は劇団公式ホームページも併せてご覧ください。 https://atomiyosowaka.net Youtubeに稽古動画も公開していますので、そちらもご参考になさってください。 https://www.youtube.com/@atomiyo-sowaka |
※表示回数は数時間おきに更新されます
募集開始日 | 2024年05月02日 |
---|---|
最終更新日 | 2025年01月16日 |
表示回数(全期間) | 222 view |
表示回数(直近1週間) | 0 view |
お気に入り |
「まげもの劇団「あとみよそわか」」への質問一覧
- 質問はまだありません
-
質問する
↑
分らないことは聞いてみよう!