劇団「劇団天文座」の団員募集情報
喜劇、コメディ大阪大阪の喜劇、コメディ劇団です。現在、団員を募集しています。募集しているのは☆プロの俳優を目指しているあなた☆演劇をやってみたいあなた。☆照明や音響など裏方を勉強してみたいあなた。喜劇、コメディに興味がある方は、ぜひご応募ください。募集の状態 | 募集中 |
---|---|
劇団名 | 劇団天文座 |
劇団設立年 | 2020年 |
劇団目標 | 沢山のお客さんに喜んでもらうこと |
活動場所 | 大阪:西中島南方駅、新大阪駅、十三駅徒歩10分 |
活動時間 | ①10時から13時 ②14時から16時 ③18時から22時 |
劇団 構成メンバー | 男性14人、女性10人 |
劇団 平均年齢 | 平均22歳 |
こんな人を 探してます | ☆プロの俳優を目指しているあなた☆演劇をやってみたいあなた。☆照明や音響など裏方を勉強してみたいあなた。 |
募集年齢 | 13歳以上 |
劇団 ホームページ | https://tenmonza.jp |
連絡事項や アピールポイント | ☆演劇やってみませんか?☆ ・想像してください。舞台に立っている自分の姿を。 初めまして、大阪市淀川区で活動をしている劇団天文座です。 劇団天文座は出来て3年目の劇団になります。 ☆こんな人にオススメ☆ ・演劇に興味があるものの、一歩を踏み出せなかった人。 ・演劇を学んできたけれど、どうやったらもっと上手くなるか知りたい人 ・演劇を通して自分を変えたい人。 ・迷っているあなたへ 劇団天文座の代表の森本です。 この劇団は、演劇を始めたい。また演劇で食べていきたい人をサポートする劇団です。 夢に挑戦したいけれども、まだ自信を持てないあなたへ。 天文座は月に1回の公演があります。 年間通して100ステージに立つことができます。 俳優として圧倒的な経験値と技術を獲得することができます。 今年、劇団員の一人が東京のプロの劇団のオーディションに合格しました。 質問リスト 土日がお仕事で平日しか参加できない→問題ありません、平日に公演を行うことも可能です。 稽古は毎日参加ですか?→自分のペースで問題ありません。 夜、仕事があって参加できないんですけれど→朝から稽古可能です。 費用はどれくらいですか?→一ヶ月1万円になります。 ☆天文座の特徴 ・劇団員専用の稽古場がある。 ・演技指導が受けられる。 ・稽古場兼劇場がある。 ☆願い☆ 演劇に出会い、舞台に立ち、演劇で生きていきたいと思う。 だから、高い大学の学費、養成所、事務所のスクールに通う。 でも、上達しない。お金が掛かる。続けていけない。 だから、夢に挑戦できない。 そんな人たちに、演劇の事を知ってほしい。 専門学校に入ったら、年間100万円以上 それだけのお金があれば、天文座では10年学ぶことができます。 演劇を辞めてほしくない。 演劇を続けてほしい。 夢を叶えてほしい。 その想いで劇団天文座は活動しております。 入団して、一緒に劇団活動してみませんか? |
※表示回数は数時間おきに更新されます
募集開始日 | 2018年04月03日 |
---|---|
最終更新日 | 2023年03月08日 |
表示回数(全期間) | 10232 view |
表示回数(直近1週間) | 46 view |
お気に入り |
「劇団天文座」への質問一覧
- 質問はまだありません
-
質問する
↑
分らないことは聞いてみよう!