劇団「劇団ぴよすと」の団員募集情報
大衆演劇千葉千葉の大衆演劇劇団です。現在、団員を募集しています。募集しているのは男女問わず、役者も裏方も、初心者さん大歓迎、趣味で演劇をやりたい人。大衆演劇に興味がある方は、ぜひご応募ください。募集の状態 | 募集中 |
---|---|
劇団名 | 劇団ぴよすと |
劇団設立年 | 2017年 |
劇団目標 | |
活動場所 | 千葉:千葉県柏市の近隣センターにて |
活動時間 | 月に1日。次回稽古は11/23(日) |
劇団 構成メンバー | 男性4人、女性5人 |
劇団 平均年齢 | 10代~50代。9人中7人が20~30代 |
こんな人を 探してます | 男女問わず、役者も裏方も、初心者さん大歓迎、趣味で演劇をやりたい人 |
募集年齢 | |
劇団 ホームページ | https://piyosuto.shopinfo.jp/ |
連絡事項や アピールポイント | 閲覧して頂きましてありがとうございますp(^-^)q柏で細々と活動している劇団ぴよすとです! まず、はじめに、他の劇団様のようにがっつり!!とか本気で!!とかでやっていく気はありません。 同じ趣旨の方々とのんびり楽しくゆるゆるやっていきたいと思っています。「最低限」でいいと思っています。私が言う「最低限」とは役者が台詞を覚えていて途中で止まらず他の役者に迷惑を掛けないレベルで全体を通せる位です。クラスの文化祭の出し物レベルの演劇で良いです。また、趣味で負担にならない程度にやっていきたい為、小屋はほんとに安さ重視で選びます。(その為団費を安くしております)音響は音が流れるレベル、照明はついたり消したりレベルとかです。 そのレベルのクオリティーで良いという方のみご応募ください。しっかりした舞台を作りたい方は他の劇団様をおあたりください。 ++趣旨++ プロの劇団は目指しておりません。 趣味の劇団でありたいと思っています。 公演も無料公演にしますのでノルマも発生しない代わりに報酬も発生しません。 私は、気心のしれた仲間たちと楽しく、長々と、趣味の一環として、生涯演劇をやっていきたいです。演劇で食べていきたい!!等プロ意識のある方はそのような劇団に入団されることをお勧めします。 初心者様大歓迎です!! 自分があまり「俺について来い!!」というようにぐいぐいひっぱっていけるタイプではないので、劇団の団長経験等ある方や仕切り癖のある方のご入団は遠慮させて頂く場合がございます。(過去の経験上どちらが団長かわからなくなると内部分裂が起こりやすくなる為) 自分は演劇をやりたいから劇団を立ち上げているだけで団長をやりたくありません。出来れば団員位でありたいです。そのスタンスは立ち上げの時からずっと変わっておりません。 ++概要++ ★千葉県の柏市の近隣センターにて活動 ★活動日は月に1日。 ⇒今後増えるかもしれませんが、うちは「たくさんある趣味の1つが演劇さ」位のスタンスでやっていきたいです。。。 ★団費 3ヶ月毎に1000円 →公演費は本番の小屋、リハーサル、稽古の場所代やフライヤー代、蓄光テープなどの皆で使う備品にあてます! ※大道具、小道具や衣装は各自で用意してます!その為格安です!オムニバスで何本か上演するので、小道具や衣装にお金をかけたくない人は現代劇に出てもらえれば、その辺りはおさえられます! 今、活動指針としては【10分劇を3ヶ月かけて作り上げる】です!3ヶ月ごとに、参加するかしないか確認します! で、1ヶ月目にグループ分けと台本や配役を決めて、1ヶ月目と2ヶ月目と3ヶ月目の前半で稽古して、3ヶ月目の後半に劇団内で発表会。全員顔出しOKのメンバーだった場合は劇団のYouTubeで配信。をしていきます!(顔出し嫌な人もいると思うので強制ではないです!) どんどん完成した演目を貯めていき、それが70分位になった段階で公演をします(2ターンないし3ターンと予測しているので、半年~9ヶ月スパンになるかと思っています)その時に、公演参加メンバーを募り、出れなかった役者さんがいる場合は、余裕のあるメンバーで補填し、3ヶ月後に公演するみたいな流れです! 1期出れたけど本番は出れないとかでも全然大丈夫です!もうそこはお互い様の精神でやっていきたいです! 今回は出演は表明しなかったけど稽古日予定ないからちょっと遊びにいこーとかで全然良いです(*^o^)/\(^-^*) とりあえず、雰囲気良くないとやってても楽しくありませんし、趣味でやる事で嫌な思いしたくないよね、が念頭にあります!『皆に会えるから早く稽古したいなぁー』って稽古を楽しみにしてもらえるようなのが理想です!皆で仲良くやっていきたいです! 稽古日以外とか演劇以外とかでもつながっていられるようなアットホームな劇団を目指してます!! ++最後に++ 学生の時は経験が浅かったのでこんな自分がプロの劇団…と怖気づいてしまいなかなか踏み出せませんでした。また、チケットノルマがきつくて入れる劇団がしぼられました。就職してからは平日休みだった為、今度は時間がなくて入れる劇団がありませんでした。 きっと、自分と同じように「演劇やりたいけどプロの劇団って怖そう」とか「お金がない」とか「時間がない」とかそういう理由で興味はあるのに今一歩踏み出せない方がいると思っています!!そういう方たちと一緒に舞台を作り上げていきたいです!!正直、実力とかは全然つかないと思います。お客様も自分たちの家族、友人、恋人位で見知らぬ観客で席が埋まっている…なんてことにはならないと思います。文化祭のようなレベルになってしまうと思います。でも、「楽しい」とか「演劇が好き」と思ってもらえたら嬉しいのです。 もちろん、演劇が好きになって他の劇団にいって自分を磨きたい!!となってくれても構いません!!掛け持ちでも構いません!! 何が言いたいかというと、条件で演劇を諦めて欲しくないのです。演劇に興味を持ってくれた人達が演劇をできる場所を作りたいのです。ただただそれだけです。 また、仲間が欲しいとかそういう方でも大歓迎です。公演前はとにかく、人手が欲しくなるので裏方様やお手伝いさんも募集してます!!演劇興味ないけど趣味が欲しい、友達欲しい、青春したい!とかそんな方も大歓迎です!脚本書きたい!衣装やりたい!とかそういう方も大歓迎!役者以外にもたくさん演劇に携わる方法はあります! 私はあんまり引っ張っていけないタイプなので基本的に話しあいで皆で決めていきたいです。 ★何度も言いますが、趣味で「最低限」レベルで演劇をやりたい人を募集しています!プロを目指していないのでアットホームに仲良く行きたいです! 飲み会やカラオケに行ったり等公私共に非常に仲の良い劇団が良いです!演劇をしたい!ではなく、新しくお友達を作りたい!そんな気軽な気持ちから参加して頂いても構いません!!劇団の運営をお手伝いして頂ける方も熱烈募集しております! 劇団の空気とか作るのは全て、これを読んでご応募して下さる方次第だと思います!!一緒に劇団つくってください!! 質問等お気軽にメッセージお待ちしております!! |
※表示回数は数時間おきに更新されます
募集開始日 | 2017年04月30日 |
---|---|
最終更新日 | 2025年10月13日 |
表示回数(全期間) | 5210 view |
表示回数(直近1週間) | 20 view |
お気に入り |
「劇団ぴよすと」への質問一覧
-
- 山浦孝行 2025年10月12日
-
私のクライアントからTikTokショートドラマ制作のご相談を受け、
出演される劇団を探しております。
ご連絡いただければ幸いです。
Mail: yama69601830@gmail.com - 回答:劇団ぴよすと 2025年10月13日
- 申し訳ございません(>_<)うちの劇団はちょっとご協力できなそうです。。。
-
質問する
↑
分らないことは聞いてみよう!