settings
ログイン
  1. TOP
  2. 大衆演劇
  3. 福岡
  4. 映画・演劇実践Lab(素晴らしいシナリオに触れてみる)

劇団「映画・演劇実践Lab(素晴らしいシナリオに触れてみる)」の団員募集情報

演劇映画福岡福岡の演劇映画劇団です。現在、団員を募集しています。募集しているのは男女問わず 演劇や映画に興味のある方。大衆演劇に興味がある方は、ぜひご応募ください。
募集の状態募集中 
劇団名映画・演劇実践Lab(素晴らしいシナリオに触れてみる)
劇団設立年
劇団目標
活動場所福岡:福岡市内
活動時間平日夜、週末
劇団
構成メンバー
劇団
平均年齢
こんな人を
探してます
男女問わず 演劇や映画に興味のある方
募集年齢18歳くらいから
劇団
ホームページ
連絡事項や
アピールポイント
素晴らしいシナリオを声に出して読んでみたり、ちょっと動いてみたりして、
遊んでみる会です。

演劇や表現などに興味のある方募集

WS 6/22 16:00-18:30
パピオ 小5

<主催者履歴>
幼少期に劇団に所属しキャリアを始める。その後自らの活動を独自にマネージメントしていく道を歩む。

様々な演技方法(鈴木メソッド,ルコックシステム,リアリズム演技+大脳生理学,ビューポイント,インプロなど)を学びながら、古典から現代の脚本に取組み実験的な演劇公演にも参加する。

東京を中心に劇団やユニット企画に参加していたが、その後活動を広げ日本各地の巡回公演、韓国の劇団との合同公演、ドイツやスコットランド・エジンバラのフェスティバル、中東紛争地域巡回公演、カイロ実験演劇祭などでの公演に参加。 
金沢21世紀美術館、高知県立美術館などで行った日本、イギリス、韓国合同でのサイトスペシフィックな公演などにも参加する。
他に舞台「福岡の三人姉妹」の脚本、演出など。

また短編映画6本と長編映画1本を創作、2022完成作品「胎動」はGlobal Indie Festival (honorable mention)、lonely wolf international film festival(quarter-finalist)、Lion International Film Festival(Best Feature Film)に選出。

2024年 岸田國士「紙風船」を原案に短編映画「男と女」を制作

演劇や映画が本来持ってる価値や可能性を、地域性を活かしながら社会に広める活動にも力を入れている。

『主催コミュニティー活動』
映画創作コミュニティー
Live film Pj https://livefilm.site

演劇創作コミュニティー
Social Theater https://socialtheater.site
sentiment_very_dissatisfiedこの劇団の違反を報告

※表示回数は数時間おきに更新されます

募集開始日2025年05月06日
最終更新日2025年06月18日
表示回数(全期間)17 view
表示回数(直近1週間)2 view
お気に入り

「映画・演劇実践Lab(素晴らしいシナリオに触れてみる)」への質問一覧

  • 質問はまだありません
  • 質問する

    分らないことは聞いてみよう!

ご意見フォーム

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。

返信が必要なお問い合わせはこちらから