劇団「劇団うらおもて」の団員募集情報
社会人劇団東京東京の社会人劇団劇団です。現在、団員を募集しています。募集しているのは音響スタッフ募集!社会人でも演劇をやりたい!フルタイムで働きながら続けられる劇団です。学生も歓迎。大衆演劇に興味がある方は、ぜひご応募ください。募集の状態 | 募集中 |
---|---|
劇団名 | 劇団うらおもて |
劇団設立年 | 2023年 |
劇団目標 | 多面性に着目した表現を通して観る人も演る人もちょっと生きやすくなること。 |
活動場所 | 東京:山手線田端駅(池袋から10分です) |
活動時間 | 原則土曜日の18:00〜21:45 |
劇団 構成メンバー | 11名 |
劇団 平均年齢 | 20代〜30代 |
こんな人を 探してます | 音響スタッフ募集!社会人でも演劇をやりたい!フルタイムで働きながら続けられる劇団です。学生も歓迎。 |
募集年齢 | 19歳以上 |
劇団 ホームページ | https://uraomote.net/ |
連絡事項や アピールポイント | 劇団うらおもて 新劇団員募集のお知らせ こんにちは!劇団うらおもてです。 今後の活動に向けて、新しい劇団員(音響スタッフさん)を募集します! <活動予定> ・8月中旬 演劇祭参加 ・12月〜2月頃 本公演主催 ◾️劇団の雰囲気を知りたい方へ 稽古場の様子はぜひnoteをご覧ください! https://note.com/8uraomote8/ ◾️経験が浅くても歓迎! まずは気軽にお会いしましょう! ◾️募集条件 ・性別不問 ・19歳以上 ・毎週土曜夜の稽古に月2回以上参加できる方 ※公演直前は土曜昼、平日夜や日曜稽古が入る可能性もあります、可能な範囲でご参加ください。 ※公演準備期間以外の参加に関しては応相談。 ・音響のオペレーション経験がある方 ・8月の本番日、終日空けられる方 ※詳細な日程は面談時お伝えします。 ◾️劇団の特徴 •作/演出と主宰(役者)2人が協力し役割分担をして作品作りをしています。(8月は主宰が作演出を担当します) •裏方スタッフは外注ではなく、劇団員として作品作りに関わっています。 •母体団体がなく、ゼロから立ち上げた劇団です。とにかく稽古場の雰囲気がいいです。 ◾️メンバー 10代…1名、20代…6名、30代…3名 その他、仮入団中2名。 劇団員になろうよ、SNSを通して集まったメンバーで結成。未経験から始めた人、学生時代に部活動やサークルで経験した人、過去に他の劇団に所属していた人など様々な人が集まっています。 ◾️活動概要 •場所:田端駅徒歩3分/10分 •日時:毎週土曜18:00~21:45(公演前は土曜昼、平日や日曜稽古あり) •団費:月額3,000円(公演時は別途費用あり/チケットバック制) ◾️応募から入団までの流れ ① 面談:お互いに話をし、劇団の説明をします。 ② 稽古場見学 ③双方合意の上で入団決定! ◾️応募方法 以下を添えてご連絡ください: ① 名前 ② 年齢 ③ 簡単な自己紹介 ◾️連絡先 ・サイト内メッセージ ・メール:8uraomote8@gmail.com ・公式LINE:891cyhjf(QRコードからもアクセスOK!) 私たちと一緒に舞台を作り上げませんか? たくさんのご応募をお待ちしています! |
※表示回数は数時間おきに更新されます
募集開始日 | 2023年07月29日 |
---|---|
最終更新日 | 2025年04月15日 |
表示回数(全期間) | 1718 view |
表示回数(直近1週間) | 45 view |
お気に入り |
「劇団うらおもて」への質問一覧
-
- とも 2023年09月09日
-
今は稽古をしているだけですか?
また、いつかはどこかで公演したりしますか? - 回答:劇団うらおもて 2023年09月09日
-
ご質問ありがとうございます。当団体にご興味をお持ちいただき感謝申し上げます。
先週の9月2日(土)に始動したばかりですので、今は稽古を行いながら、団体としての形を作っている段階です。
公演については、来年中に本公演を行うことを目標としております。詳しくは今後、団員同士での話し合いで決めていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
渡邊
-
- プロフィール未登録 2023年09月06日
- 入団費はありますか?
- 回答:劇団うらおもて 2023年09月09日
-
ご質問ありがとうございます。
当団体にご興味をお持ちいただき感謝申し上げます。
費用につきましては、入団の際の入会金のようなものはございません。
しかしながら、稽古場使用料等のために、月額3000円をお願いしています。
また、月4回の稽古に参加しない場合は、1回あたり750円を下限として稽古場費をいただいております。(例:9月は2回しか参加できない→最低1500円)
上記以外の詳細につきましては見学・体験前の面談時に説明させていただいております。
ご検討よろしくお願いいたします。
渡邊
-
質問する
↑
分らないことは聞いてみよう!