劇団「時代所作WS/by,ちゃんばらCLUB喜怒哀楽」の団員募集情報
時代劇ワークショップ京都京都の時代劇ワークショップ劇団です。現在、団員を募集しています。募集しているのは時代劇の所作を身に着けたい方、興味のある方。剣劇、殺陣に興味がある方は、ぜひご応募ください。募集の状態 | 募集中 |
---|---|
劇団名 | 時代所作WS/by,ちゃんばらCLUB喜怒哀楽 |
劇団設立年 | 2010年 |
劇団目標 | 時代劇で「使える」基礎とポイントを学ぶWSです |
活動場所 | 京都:東山いきいきセンター市民活動センター |
活動時間 | 平日の夜間、または土曜日で応・相談 |
劇団 構成メンバー | 【ちゃんばらCLUB喜怒哀楽】は約20名 |
劇団 平均年齢 | 10~30代前半 |
こんな人を 探してます | 時代劇の所作を身に着けたい方、興味のある方 |
募集年齢 | 小学高学年くらいから一般 |
劇団 ホームページ | https://c-kidoairaku.amebaownd.com/ |
連絡事項や アピールポイント | ☆3名以上のグループでお申込みお願いいたします。 (互いに相手役を務めていただくため) -------------------------------------- ご存知でしたか? 時代劇のドラマや映画には 〝時代所作〟という役割の指導者が付いているのを。。。 武家やその子女、町人、遊び人のお芝居、立ち居振る舞いの違いを知って使い分けてみましょう‼️ プロアマ問いません。が、プロよりの内容になっています。 ・時代劇のお芝居に興味がある! ・時代劇っぽい舞台に出たことあるけど、習ったことなはい・・・等、 少しでも演技の引き出しを増やして、即戦力に! ----------------- 難しく感じるかもしれませんが、男性も女性も子役も、所作に関しては入門編として、まずはマルっとやってみよー!を目的としています。 なので、基礎・応用をまとめて体験していただきます。 限られた時間の中、少しでも時代劇の世界を体験してください。 着付けが出来なくても大丈夫! 注意ポイントやコツをお伝えします。 動きやすい服装での参加もOK。 平日の夜間 18:20〜20:20 (着替えを含む120分) お一人2000円 互いに相手役をしていただくので3人程度〜の開催が理想と考えています。 持ち物 浴衣(なくても可)、手拭いかフェイスタオル、扇子 場所 東山いきいき市民活動センター 講師はわたくし、東映出身の柳谷美佐です。 時代劇の世界にどっぷり40年。 プロフィールは、【谷口高史公式サイト】や【ちゃんばらCLUB喜怒哀楽ブログ】にてご確認いただけます。 詳しいお申込み方法や、持ち物、注意事項は、【子役と女優のワークショップ】と同じでございます。 下記アドレスまでご連絡ください。 c_kidoairaku@yahoo.co.jp 時代所作に特化しているWSとの違いは、細かなことより「まずは、やってみよう!」がコンセプトです。 なんちゃって時代劇ならやってきたんだけど…という方も、この機会に撮影現場で使われるポイントを肥やしに蓄えてみませんか? ※このWSでは刀を扱う殺陣のレッスンはありませんのでご了承ください。 |
※表示回数は数時間おきに更新されます
募集開始日 | 2023年07月02日 |
---|---|
最終更新日 | 2023年10月21日 |
表示回数(全期間) | 60 view |
表示回数(直近1週間) | 0 view |
お気に入り |
「時代所作WS/by,ちゃんばらCLUB喜怒哀楽」への質問一覧
- 質問はまだありません
-
質問する
↑
分らないことは聞いてみよう!