劇団「ちゃんばらCLUB喜怒哀楽【ヴィンテージclass】」の団員募集情報
時代劇所作と演劇京都京都の時代劇所作と演劇劇団です。現在、団員を募集しています。募集しているのは時代劇の演技に興味のある方。剣劇、殺陣に興味がある方は、ぜひご応募ください。募集の状態 | 募集中 |
---|---|
劇団名 | ちゃんばらCLUB喜怒哀楽【ヴィンテージclass】 |
劇団設立年 | 2010年 |
劇団目標 | 時代所作や動きが身に付く |
活動場所 | 京都:東山いきいきセンター市民活動センター |
活動時間 | 日曜日10~12時(月2回) |
劇団 構成メンバー | 【ちゃんばらCLUB喜怒哀楽】 |
劇団 平均年齢 | 平均年齢53才 |
こんな人を 探してます | 時代劇の演技に興味のある方 |
募集年齢 | 自称・中年層の方 |
劇団 ホームページ | https://c-kidoairaku.amebaownd.com/ |
連絡事項や アピールポイント | 飛んだり跳ねたり走ったりという激しいアクションには自信はないけれど、時代劇や演技に興味があるという方を募集しています。 演技の幅を広げましょう! 自称・中年層とは言いつつ このクラスでは30代は若手! 40代50代60代☆彡 その年代だから出せる深みがあります。 時代所作を学びながら、侍・ならず者・忍び、役によりお辞儀やしぐさも様々という基本を身に付けませんか? 形を身につけるだけでもグッと変わります。 若い人のように激しいアクション殺陣はできなくても、 私たちの年代だから醸し出せる味わいあるお芝居や殺陣。 月に2回 日曜日の午前中です。 ----------------------- ご存知でしたか? 時代劇のドラマや映画には 〝所作指導〟という役割の人の名前がエンドロールにあるのを。 ・緊迫したシーンも時代所作の経験で、緊張感が走り、感動も生まれます。 →凛とし佇まいや歩き方、立ち居振る舞い。 →遊び心と情熱は、心の若さと脳トレ。 男性だけではありません。 お芝居では武家の妻女や、町娘、芸妓さん等、役柄に応じた立ち居振るまいや所作が必要になります。 【エキストラ出演などの経験のある方へ】 将来、演技の道に進みたい、これから時代劇のお芝居に出るという方は特にオススメします。 時代劇に馴染みのない人も増えている中、所作に慣れていると撮影現場や舞台でとても重宝されます。 我々の手掛ける時代所作とは 実践的な内容や、映画や舞台に必要な技術も伝えていきます。 少しでも演技の引き出しを増やして即戦力に! ----------------- 難しく感じるかもしれませんが、所作に関しては入門編として、まずはマルっとやってみよー!を目的としています。 着付けが出来なくてもぜんぜん大丈夫! 注意ポイントやコツをお伝えします。 動きやすい服装での参加もOK。 最初の持ち物:動きやすい服装、膝用サポーター2枚(100均でOK)、手拭いかタオル、扇子(なくても可)、角帯(ベルトで代用可) 先々あると良いもの:稽古浴衣、帯、腰紐2本 場所:東山いきいき市民活動センター 曜日:日曜日の10~12時(月2回) 月謝:5000円 講師はわたくし、東映出身の柳谷美佐です。 女優として暴れん坊将軍でデビューし結婚までの間、所作指導の恩師から女優の卵の代講レッスンを任されていた経験と、今も時代劇の世界にどっぷり40年。 詳しいプロフィールは【谷口高史公式HP】や【ちゃんばらCLUB喜怒哀楽ブログ】にてご確認いただけます。 ハードルの高い細かなことより「まずは、やってみよう!」がコンセプトです。 ※このクラスでは刀を扱う本格的な殺陣のレッスンはありませんのでご了承ください。 殺陣教室は【ちゃんばらCLUB喜怒哀楽】をご検索ください。 |
※表示回数は数時間おきに更新されます
募集開始日 | 2023年07月02日 |
---|---|
最終更新日 | 2025年01月17日 |
表示回数(全期間) | 200 view |
表示回数(直近1週間) | 2 view |
お気に入り |
「ちゃんばらCLUB喜怒哀楽【ヴィンテージclass】」への質問一覧
- 質問はまだありません
-
質問する
↑
分らないことは聞いてみよう!