劇団「ClownCrown(演劇とボードゲームを楽しむ劇団)」の団員募集情報
喜劇、コメディ東京東京の喜劇、コメディ劇団です。現在、団員を募集しています。募集しているのは日本語ができれば性別・経験不問!趣味・習い事・プロ志向の動機も問いません。間口の広い理由は本文で。喜劇、コメディに興味がある方は、ぜひご応募ください。募集の状態 | 募集中 |
---|---|
劇団名 | ClownCrown(演劇とボードゲームを楽しむ劇団) |
劇団設立年 | 2015年 |
劇団目標 | 演劇を活用して日常を面白くする |
活動場所 | 東京:劇団ClownCrownアトリエ(i Rego Garege) |
活動時間 | 毎月3時間/1コマで平日夜6コマ・土日6コマの稽古。オンラインで4回稽古。イベントも開催。参加回数任意。 |
劇団 構成メンバー | 男性16人、女性16人 |
劇団 平均年齢 | 10~60代 |
こんな人を 探してます | 日本語ができれば性別・経験不問!趣味・習い事・プロ志向の動機も問いません。間口の広い理由は本文で。 |
募集年齢 | 18歳~ |
劇団 ホームページ | http://www.ikedaregogarage.com/#!crowncrown/cvy3 |
連絡事項や アピールポイント | ■どんな劇団? 劇団ClownCrownは演劇とボードゲームを楽しむ劇団です。 「演劇で遊ぼう!学ぼう!繋がろう!」を目標に「演劇を活用して日常を面白くする」ことを目指して2015年4月に旗揚げしました。 現在メンバーは30人以上。多くの団員は様々な経歴を持つ社会人で構成されており、20代から60代まで老若男女問わず様々な方が演劇を楽しんでいます。 新宿から電車で10分、荻窪駅から徒歩1分の好立地に約600種類のボードゲームを完備した劇団アトリエを構え、現在はオンラインにも対応し、無観客配信ができるようにアトリエの配信設備を整え、レッスンもオンラインでも行えるようにしています。 演劇の公演をすることだけが目的(公演の参加は強制ではなく、基本任意です)ではなく「コミュニケーション能力向上の為の演劇レッスン」を荻窪の劇団アトリエやオンラインで行っています。 演劇はコミュニケーション、人間関係を魅せていく表現なので、その技術は演技力だけではなく日常生活でも活きてくると思っているからです。 ClownCrownは社会人でも参加しやすいように欠席・遅刻・早退OKとしています。 【残業後でも楽しめる演劇】を目指しています。 「遅れてきても歓迎ムードがある」とても心理的安全性の高い劇団です。基本的に「ダメ出し」はなく、ノートという形で観察力や観劇力を磨きやすいようにしています。 ■どんなレッスンをしているの? 「社会人が多い劇団でしっかり演技が学べるのか?」と心配する方もいるかと思いますが、社会人が多いからこそ感覚と理論の両方で納得できるレッスンを心がけています。 様々な演技メソッドに、心理学や動きの理論などを組み合わせたレッスン内容は結構アカデミックです。 扱っている演技訓練は ・スタニスラフスキーシステム(後期を中心に行います) ・ルコックシステム(マスクやクラウンも行います) ・ベラレーヌシステム(講師は認定を得ています) ・インプロヴィゼーション(フルレンスも扱います) ・シアターゲーム、マイズナー、コンタクトインプロ、マイム、i0…… などの多くのレッスンの中から、ファシリテーターがテーマを絞って行ったり、その日集まった参加者の希望に沿った稽古をしていきます。 演出技術や作劇技術といった演技以外のレッスンも日常で活かしていけることを大切にしています。 日常で使うことで技術はより俳優の身につきやすくなります。身についた技術、その表現力は社会人にとってビジネスやプライベートをより充実させる力になってくれる。 【実益のある最強の趣味としての演劇】が社会人にもっと広まっていくといいと考えています。 ■どんな活動をしているの? 活動は全て演劇×交流をメインとしています。 「一人の人間との出会いは千冊の本に勝る」という言葉が ありますが、演劇はチームワークです。 人との交流が演技の質を向上させると思うからです。 演劇レッスンは一般参加OKと団員だけのものが半分ずつ。 オフライン11回、オンライン4回。月に15回以上あります。 時間は平日夜と土日祝日でこれもだいたい半分ずつです。 社会人の参加のしやすさを考えて、スケジュールは立てています。またボードゲームイベントを月に二回、たまにビブリオなどのイベントを劇団アトリエで開催。 アトリエでのモノローグ公演を年に3~4回開催したり、団員の企画で公演を行ったりと、自由度の高い公演をやって います。ノルマはありません。今は無観客配信ですが、基本的に交流会つきの公演を行っています。 稽古で人と交流する力、コミュニケーション力を磨いて、イベントや公演でその実践を繰りかえしていく。 演劇は必ず日常を豊かにしてくれます。 レッスンやイベントの後はアトリエ所蔵の600個以上のボードゲームで遊んだり雑談したり飲みにいったりと団員同士の交流も活発です。 ■入団条件 経験は一切不問ですが、以下3点の条件があります。 ①18歳以上で団費が支払える(月10,000円) ②向上心があり劇団の大切にしていることに賛同できる ③日本語が話せる またClownClownが大切にしていることはこちらです。 ①ClownClown「いつも心に赤鼻(子供心)を持とう」 ②Now Here「今、ここを意識しよう」 ③One for all. All for one「お互いを認めよう」 ④The cocperation energy「お互いに協力しあおう」 ⑤Givers gain「感謝を忘れないようにしよう」 ⑥Have a good time with your partner「相手といい時間を過ごそう」 ここまで読んでいただいて、少しでもClownCrownに興味があるなら、まずは体験参加をしてみてください(見学はありません) 下記の【お問い合わせ】アドレスに気軽にお問い合わせ頂ければ、レッスンの日程をお送りさせて頂きます。 稽古場所は杉並区の劇団アトリエです。 ★劇団ClownCrownアトリエ(i Rego Garage) 東京都杉並区荻窪5-29-23 初鹿野ビル2階 JR荻窪駅 東口南出口より徒歩1分 体験参加は初回のみで費用は3,000円です。 持ち物も何もいりません。気軽に遊びに来てください。 実際の劇団の雰囲気やレッスンの質を感じてもらえればいいかと思います。 レッスンは動くのでスカートやタイトなパンツは止めて頂くか、または着替えをお持ち下さい。 ぜひ一度、稽古場でお会いしましょう! 【お問い合わせ】 090-6137-0730 ikedaregogarage@gmail.com ※お問い合わせの際は件名を 「劇団ClownCrown体験参加希望」とした上で 下記内容をお知らせください。 【名前(フリガナ)】※フルネームでお願いします 【性別】 【年齢】 【連絡先】 レッスンの日程をお送りさせて頂きます。 【団員募集ページ】 http://www.ikedaregogarage.com/#!crowncrown/cvy3 【劇団ClownCrown公式Website】 http://clown-crown.net/ |
※表示回数は数時間おきに更新されます
募集開始日 | 2015年04月17日 |
---|---|
最終更新日 | 2021年11月14日 |
表示回数(全期間) | 9037 view |
表示回数(直近1週間) | 4 view |
お気に入り |
「ClownCrown(演劇とボードゲームを楽しむ劇団)」への質問一覧
- 質問はまだありません
-
質問する
↑
分らないことは聞いてみよう!