劇団「GiggleChannel」の団員募集情報
喜劇、コメディ東京東京の喜劇、コメディ劇団です。現在、団員を募集しています。募集しているのは初心者・年齢・男女問わず。舞台活動をライフワークにしたい人。喜劇、コメディに興味がある方は、ぜひご応募ください。募集の状態 | 募集中 |
---|---|
劇団名 | GiggleChannel |
劇団設立年 | 2019年 |
劇団目標 | 将来的には持ち出しの無い公演ができるようになる。 |
活動場所 | 東京:練馬区の公共施設(西武池袋線沿線) |
活動時間 | 毎週土・日のいずれか。公演前は土日とも。 |
劇団構成メンバー | 5名(スタッフ含む) |
劇団平均年齢 | 20代から40代まで幅広くいます。 |
こんな人を 探してます | 初心者・年齢・男女問わず。舞台活動をライフワークにしたい人。 |
募集年齢 | 問わず |
劇団 ホームページ | https://ameblo.jp/gigglechannel/ |
連絡事項や アピールポイント | 主宰の安藤と申します。 GiggleChannelでは次のメンバーを募集中です。 劇団説明・募集要項をお読みの上、応募をご希望される場合は劇団員になろうのフォーム、またはページ下部に記載の問い合わせよりご応募願います。 稽古場見学も受付中 ------------------------------ 【劇団説明】 ■GiggleChannleとは? giggle・・・ 大笑いというよりもついつい出てしまう笑い。 笑っていることがばれない様、隠すように笑う様。 万人に受けるよりも、ごく一部の人たちに刺されば大成功。 コアな層向けの舞台を制作する社会人劇団です。 一度は社会人になったものの、エンタメの受益者から発信者になりたいと、 再度思い始めたメンバーで再始動しようという事になりました。 なので、舞台作成のノウハウはきちんと持っている団体です。 おかげさまで2020/9/5,6に再旗揚げ公演を行うことができました。 やんわりとメンバー募集を再開します。特にスタッフ希望者探しています。 また、このご時世、しばらくは劇場公演は難しいため、舞台以外の活動の場にして表現活動を行う予定です。 4月にwed公演を計画中です。 ■こんな芝居を行います 「舞台上で台本に沿ったやりとりがなされれば、それは芝居ではないか?」 との考えの元、それこそ、好きなもののプレゼンテーションからコント、ミニ芝居、パロディーなど作風の幅を持たせることができるような構成をメインにオリジナル作品を作っています。 劇団として足場が固まるまではオムニバス形式を採用し、足場が固まった段階でストレートプレイにも挑戦していく予定です。 もう一つは、自分自身を演じてもらいたいと思っています。 役作りをするのではなく、なりたかった「あなた」というキャラクターを表現できる場になればと思っています。 なお、しばらくの間はyoutubeを利用した企画や配信作品の作成を考えております。 ■現在のメンバー構成は?(2021年1月17日時点)5名(男性2名 女性3名) ■活動場所は? 稽古場:練馬区の公共施設(主に西武池袋線沿線) 公演場所:練馬区近隣の小劇場・スタジオ ※広く活動の宣伝を行うよりも、エリアを絞って行うことで効率的に宣伝活動の幅を広げていきたいとの考えからです。 ■探しているのはこんな方です ・ちいさな承認欲求を満たしたい人 ・余暇を持て余している社会人 ・昔やっていた芝居を再びやりたい方、芝居環境に関わりたい方 ・学校でいまいち楽しく生活できていない学生 ・社会人になっても映像やデザインを趣味で続けたい方 ・アイドルまではいかなくても、真似事はしてみたい方 ・youtubeで企画をやってみたい方 芝居の経験有無は問いません。 何かを表現したいという気持ちが一番重要です。見学や説明会参加だけでも大丈夫です。 ■稽古の頻度は? 通常稽古期間:週一回(土曜or日曜) 公演稽古期間:週二回(毎週土日祝) 社会人劇団のため、がっつりとした稽古スケジュールは組みません(組めません) すべてに参加は難しいのでスケジュール調整しながらとなります ■お金関係は? 稽古場を借りたり劇場の前金等がある為、団費として徴収はあります。 ですが、あくまで趣味の範囲と思える金額を考えています。 将来的には公演に掛かる費用を個々で持ち出さずとも公演ができる体制を目指します。 9月の公演では、メンバー一人3万円ずつ出し合うことで公演費に充てました。 ■今後のスケジュールは? 今年度の予定は以下となります 2021年2月~ 4月Web公演に向けた稽古 2021年3月末 Web公演収録 2021年秋ころ 社会状況が許せば小劇場公演 本年度はWebを中心に活動発表を行う方針となりました。 Web公演に向けた準備稽古、次回公演に向けた準備 Webコンテンツ制作など劇場を借りた公演は今のところ未定です。 その分ゆったりとした参加ができるかと思います。 ------------------------------ 【募集要項】 ①役者希望 ②制作担当 ③音響/照明 ④映像制作 ⑤そのほか募集 ①役者希望 ・基本、毎回稽古に参加できる方(事前に判明している都合で不参加は可能です) ・脚本によっては配役がない可能性があることをご理解いただいたうえで応募ください。 <注意事項> ※将来プロを目指す方は他の劇団に行かれることをお勧めします。 ※必ず配役がもらえるわけではありません ②制作担当 ・公演の渉外・受付・会計関連・デザイン等。 また、HP、SNS、youtubeなどを使った広報企画をしてみたい人も募集しています。 ③音響/照明 当面難しい照明プランや音響プランを組む事はないため、経験値を積みたいという方がいらっしゃった場合は一緒にやりたいと考えています。 基本的な電気回路の仕組みが理解できる人であれば、経験がなくとも可能です。 ※ギャランティーは寸志程度となります。 ④映像制作 舞台公演で映像を頻繁に使うことも考えているため、映像作品を作りたいという方を募集しています。 また、公演以外に映像を使ってyoutubeなどにチャンネルがありますので、そちらでの表現も可能です。 撮影、編集スキルがある方。または興味がありやってみたい方はいらっしゃいませんか? 具体的には・・・ 嘘CM・リアルCMの作成。メンバー紹介動画、公演告知動画、作中動画、劇団メンバーでの企画動画 <注意事項> 撮影機材、編集ソフト等の購入は各自負担となります。 ギャランティーは発生しません。 ⑤そのほか募集 具体的には何をやりたいかは決まっていないけれど、芝居の世界にかかわってみたい。 なんらかの形でサークルに属したいという方も、まずはご連絡ください。 また、脚本を書いてみたいという方もお待ちしております。 ------------------------------ 【メッセージ】 今の仕事をしながら余暇を芝居に費やす集団です。 9月には劇場公演も成功いたしました。 いろいろできる幅は広がってきています。 ぜひ一度、稽古場見学・説明会にいらしてください。 ご応募の際は下記テンプレートの使用をお願いいたします ----テンプレはじまり---- 【件名】劇団員募集に応募します。 【お名前】※ハンドルネーム可 【性別】 【希望役職】 【お住まい】※稽古場に通える方かどうかの確認となります。路線名・市区町村での回答でかまいません。 【アピールポイント】 【確認したいこと】※事前に確認したいことがあればお書きください 【そのほか】 ----テンプレここまで---- ■参考ページ ---劇団blog「ぎぐまにあ」--- https://ameblo.jp/gigglechannel/ ---youtubeチャンネル--- https://www.youtube.com/channel/UCuCXpWnny-tCVj7npS4lB3A またはyoutune内で「gigglechannel」でと検索 ■お問合せは 劇団員になろうの問い合わせのほか、下記からもお問合せを受け付けています。 劇団Twitter https://twitter.com/gigglechannel こちらのDMからでも受け付けています。 以上、ご応募お待ちしております。 GiggleChannel 安藤そらな |
※表示回数は数時間おきに更新されます
募集開始日 | 2019年08月12日 |
---|---|
最終更新日 | 2021年01月26日 |
表示回数(全期間) | 3904 view |
表示回数(直近1週間) | 90 view |
お気に入り |
emailメッセージを送る
↑↑↑
(*ˊᗜˋ)ノ「GiggleChannel」への応募や質問はこちらから
(*ˊᗜˋ)ノ「GiggleChannel」への応募や質問はこちらから