劇団「劇団120○EN(げきだんひゃくにじゅうえん)」の団員募集情報
喜劇、コメディ福島福島の喜劇、コメディ劇団です。現在、団員を募集しています。募集しているのは劇団の想いに共感できること/初心者歓迎/他劇団に所属していないこと。喜劇、コメディに興味がある方は、ぜひご応募ください。募集の状態 | 募集中 |
---|---|
劇団名 | 劇団120○EN(げきだんひゃくにじゅうえん) |
劇団設立年 | 2011年 |
劇団目標 | この街で、この街だからこそ、 創れるお芝居を一緒に創ること |
活動場所 | 福島:福島市内 福島市勤労青少年ホームなど |
活動時間 | 平日・土曜 19:00~21:00 日:13:30~17:00 等 |
劇団 構成メンバー | 男性8名 女性9名 |
劇団 平均年齢 | 10代後半~30代 |
こんな人を 探してます | 劇団の想いに共感できること/初心者歓迎/他劇団に所属していないこと |
募集年齢 | 10代後半~20代 |
劇団 ホームページ | https://120en.com/ |
連絡事項や アピールポイント | 現在中心に活動しているメンバーの 次の代を担う団員を募集するため、 年齢の制限を設けています。 それ以外のこと、性別や、職業、演劇経験の有無は全く問いません。 大切なのは、僕らと一緒にこの街だからこそ創れる作品を探していけることです。 それがいったいどんな作品なのか? 僕らにもまだ解りません。 僕らと一緒に考え、一緒に歩んでくれる方を募集します。 ◯対象 ・劇団の想い、方針に賛同できる方 ・10代後半~20代 の心身がそれなりに健康な男女 ※それ以外の年代の方もお問い合わせください ※高校生以下は保護者の同意が必要です ・演劇の経験は問いません。 ・他劇団に所属していないこと ◆劇団員は月に団費が必要です。(月 1,000円) ※学生以下はなし ◆年間2~3本の本公演があります。 ◯入団までの流れ 稽古見学→面談(劇団概要の説明)→稽古への参加~面談~入団 ◯募集人数 キャスト:若干名 スタッフ専属:3名 制作:1名(車、PC or タブレット操作可能歓迎) ◯応募方法 下記メールアドレスもしくは、劇団HPのお問合せよりご連絡下さい。 info@120en.com 【どんな劇団?】 東日本大震災直後の2011年4月に、福島大演研を中心に旗揚げ。「福島に住む人々のルーツを辿る演劇集団」として、福島の民話、人物などをモチーフにオリジナル作品を上演。 2016年~2022年まで福島市「西地区ふるさとの歴史再発見事業」として、国指定重要文化財の旧廣瀬座にて毎年公演を重ねる。旧廣瀬座が改修工事に入った2023年は、築200年の古民家・旧馬場家を舞台に上演。 2020年、新型コロナウィルス感染拡大の影響で市民の文化活動が休止に追いやられる中、7月に演者もマスク着用・ソーシャルディスタンスの短編劇『とおくはなれた物語』を上演。 2020年以降、福島市主催で劇団120○ENの親子で楽しむ民話劇をキョウワグループ・テルサホール(福島テルサ)にて毎年上演。 2022年、体感型演劇・イマーシブシアターのスタイルで福島市の花の写真館全館を使い上演。 2023年、立ち飲みバー、tachinomiya kakato 店内を舞台にした上演など、劇場以外での上演も重ねている。 ◆受賞歴 地域再生大賞 優秀賞(2022年) 短編演劇コンクール・東北劇の陣(2018年) 東北王(優勝)/観客賞/審査員特別賞・脚本賞(清野和也)/審査員特別賞・男優賞(那須大洋、大信田勇太) 神奈川かもめ「短編演劇」フェスティバル2019 審査員特別賞 渡辺えり賞(那須大洋) ▼劇団の想いに関しては下記urlをご覧ください▼ https://120en.com/about120en/ ▼詳しくはHPにて▼ https://120en.com/recruit/ |
※表示回数は数時間おきに更新されます
募集開始日 | 2015年03月09日 |
---|---|
最終更新日 | 2024年10月18日 |
表示回数(全期間) | 2529 view |
表示回数(直近1週間) | 6 view |
お気に入り |
「劇団120○EN(げきだんひゃくにじゅうえん)」への質問一覧
-
- よな 2024年04月09日
- 学生で、学業との両立でもしお稽古をおやすみしなければならない場合などは、休むことが出来ますか??
- 回答:劇団120○EN(げきだんひゃくにじゅうえん) 2024年04月10日
-
稽古のお休みももちろん可能です。
現在の劇団員も学業やお仕事と両立しながらやっていますので、それぞれの事情に合わせて稽古をお休みすることも少なくありません。また、稽古日程を考える時点でそれぞれの予定を伺い組んでいます。
ご質問ありがとうございます!
-
質問する
↑
分らないことは聞いてみよう!