劇団「有限会社 劇団 貝の火」の団員募集情報
人形劇東京東京の人形劇劇団です。現在、団員を募集しています。募集しているのは新人募集!役者未経験、舞台未経験 歓迎です。人形劇に興味がある方は、ぜひご応募ください。募集の状態 | 募集中 |
---|---|
劇団名 | 有限会社 劇団 貝の火 |
劇団設立年 | 1977年 |
劇団目標 | |
活動場所 | 東京:関東、東北、新潟、静岡など |
活動時間 | 幼稚園・保育園の上演開始時間によって変わります。 |
劇団 構成メンバー | |
劇団 平均年齢 | |
こんな人を 探してます | 新人募集!役者未経験、舞台未経験 歓迎です。 |
募集年齢 | 18歳以上 |
劇団 ホームページ | http://kainohi.strikingly.com/ |
連絡事項や アピールポイント | Youtubeで人形劇の魅力を発信中!! https://www.youtube.com/watch?v=J1-GuedSn6c 【 2023年度 人形劇 巡回公演メンバー&研究生募集!】 新人募集!役者未経験、舞台未経験 歓迎です。 2023年4月7日 東京都府中市にて、新人オーディションを開催! 内容はセリフ、面接になります。 【 募集内容 】 人形劇の操演者、役者の新人を募集いたします。 人形を操り、人形の声を出すお仕事です。 どなたでも応募できます。役者未経験、舞台未経験の方も歓迎です。 「さるかに合戦」 「三匹のこぶた」 「手ぶくろを買いに」 「ブレーメンの音楽隊」 「一寸法師」 「こぎつねコンとこだぬきポン」 「ピノッキオのぼうけん」 現在上演中の作品の中から、2作品以上を担当していただきます。 新人さんは、まず人形操演から覚えていただきます。その後は舞台制作・音響・照明・脚本など、舞台に関するお仕事も覚えることができます。 当劇団は、創立45年。テレビ人形劇「プリンプリン物語」「平家物語」「三国志」など、多数の作品で人形操演を務めた伊東萬里子を代表とする劇団です。 現在は、幼稚園・保育園などで劇団メンバーが公演を行い、子どもたちが豊かな心をはぐくめるような人形劇を作り上げています。 【 合格後のスケジュール 】 合格者は後日、再度面接を行い劇団員または研究生として採用いたします。 【 オーディション参加費 】 参加費はありません。会場までの交通費はご負担ください。 【 合格後にかかる費用 】 入団費等はありません。 【 報酬・手当など 】 劇団員は上演報酬があります。交通費全額支給。その他手当あり。宿泊をともなう公演は食事手当あり。稽古参加も所定の手当てがあります。 【 応募方法 】 info@kainohi.com宛にタイトル【劇団員になろうよを見て応募】と記載して下記の内容をメールで送ってください。 お名前 お住いの地域 電話番号 メールアドレス(オーディション会場の場所と台本をお送りいたします。) 年齢 現在(最近)の職業 最終学歴 舞台経験(あれば。) 資格 ご自身の写真を添付(携帯カメラでの写真でかまいません。) 2023年3月31日必着です。 【 お問い合わせ先 】 有限会社 劇団 貝の火 担当 宮 祐輝 (みや ゆうき) 042-354-1665 info@kainohi.com |
※表示回数は数時間おきに更新されます
募集開始日 | 2019年06月13日 |
---|---|
最終更新日 | 2023年02月01日 |
表示回数(全期間) | 629 view |
表示回数(直近1週間) | 1 view |
お気に入り |
「有限会社 劇団 貝の火」への質問一覧
-
- カズノコ 2023年02月27日
- 会社員との兼業は不可ですか?
- 回答:有限会社 劇団 貝の火 2023年02月28日
-
コロナ等の蔓延等をのぞき、年間を通して、約250ステージ位の公演をこなしています。
毎日とはいいませんが、保育園・幼稚園等からの依頼があるため、団員は公演を優先し、公演のない時の副業は大丈夫です。図書館や児童館・劇場公演・イベント等もありますので、
お休みは不定期です。
-
質問する
↑
分らないことは聞いてみよう!